学校体育で活躍するドッジボール教室 in 土浦市

こんにちは。
WWDの渡辺です。
突然ですが、
この記事をご覧になっているお母さま、
あるいはお父さまはドッジボールは好きでしたか?
体育の種目やレクリエーションとして人気のドッジボールですが、
大好きな派と二分して「ドッジボールだいっ嫌い」派も存在する両極端な種目なのではないでしょうか?
昔の硬ったいボールに比べて今はソフトドッジボールを使うことが多いと思いますが、それでもボールを当てられるのが怖いと思うお子さんは多いと思います。
また、学校体育のドッジボールだと運動神経が良い子や球を強く投げれる子がボールを独占してしまい、やっと回ってきても「パスパス!」「ボールちょうだい」と半ば強引に奪われてしまうなんて光景もよく目にします。
仮にボールを投げれても上手くいかないと文句を言われてしまったり…
そんな環境だと面白いと思えるワケがありませんよね?
なので当教室では、運動が苦手な子でも安心して挑戦できる、失敗できる環境の中でドッジボールに「投げる」「キャッチする」の基本から学べる教室を実施しています。
正しく、楽しく基本基礎を身につければ自信もついて学校のドッジボールでも活躍できるようになります。
また、教室の後半では仲間とチームプレーで当てるなどの応用も学んでいくので、学校で披露すればドッジボールのヒーローになれるかも!!
気になった方はぜひ体験までお越しください。
この記事の目次
⬛︎ 運動が苦手、体育が嫌いを克服するマルチスポーツ教室
[開催] 毎週土曜日
[時間] 16時 – 17時
[場所] 神立小学校(JR神立駅より5分)
[対象] 年長〜小学生
[体験日] 6/7・14(土)
体験無料