かけっこ・短距離走・走り方教室(土浦市)
こんにちは(^-^)
WWDの渡辺です。
昨年度も緊急事態宣言や感染拡大市町村の影響を受けて
バタバタした当教室でしたが、
現在は元気に活動しております♩
そんな5月の当教室では、
運動会の対策として
『かけっこ・短距離走 教室』を開校しております。
走るだけって簡単そうに見えて、
意外と知らないことが多いんですよね。
・スタートの切り方
・走る時の姿勢
・腕の振り方
・足の着地の仕方
などなど、、、
確かに走る速さは、
俗に云う「運動神経」や筋力の影響を大きく受けます。
けれど、
正しい走り方を学ぶだけで
今よりはずっと速く走れるようになります。
走るのが苦手な子なら
スタートの切り方を学ぶだけで
運動会の順位が1〜2番は上がるかもしれません。
他にも、
走力や脚力が高まる運動なども多数ご用意しています♩
今月の体験は
5月22日(土)のみになってしまいすが、
ご興味のある方はぜひご参加ください。
定員は残り2名となっておりますのでお早めに!
この記事の目次
体験について
【運動が苦手・体育がキライを克服するスポーツ教室】
日時:5月22日(土)16:10 – 17:00
会場:神立小学校
対象:年長さん〜小学6年生
種目:かけっこ(種目は毎月変わります)
参加無料
お申し込み方法
コチラをクリック⬇︎